ジョルベイと聞いても、どこのフランス人かなと思ってしまう人もいてるでしょうが・・・
MTGのカードです笑
僕の周りのコントロール好きなMTGプレイヤーの中で現在注目しておるカードです。
(ジョルベイの闇潜み)
コスト:(2)(青)
タイプ:クリーチャー --- ヒル(Leech)
ジョルベイの闇潜みは、あなたが沼(Swamp)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
(1)(黒):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで絆魂を得る。(そのクリーチャーがダメージを与えると、さらにそのコントローラーはその点数分のライフを得る。)
P/T:1/3
青黒コンで使えば
3マナ 2/4
おまけに絆魂。
そしてこの絆魂は他のクリーチャーにもつけることができます。
おそらく除去を減らされるサイドボード後での試合でかなり強いのではないかという見解です。
火力ではかき立てる炎でないと1枚で除去もできません。
実際に使ってみた感想は悪くなかったのでしばらくサイドに潜ませていくつもりです!
まだ使ってない青黒コン使いの皆様。一度お試しください( ´ ▽ ` )ノ
そして青黒コンと対峙した時はあるていどこのカードを想定したサイドボーディングをするといいかもしれません。
試された方や実際に使用している方感想いただければ幸いです!
ではまた!
※秘密日記にてさらなる青黒リーサルウェポンの妄想を記載しておきます笑
MTGのカードです笑
僕の周りのコントロール好きなMTGプレイヤーの中で現在注目しておるカードです。
(ジョルベイの闇潜み)
コスト:(2)(青)
タイプ:クリーチャー --- ヒル(Leech)
ジョルベイの闇潜みは、あなたが沼(Swamp)をコントロールしているかぎり+1/+1の修整を受ける。
(1)(黒):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで絆魂を得る。(そのクリーチャーがダメージを与えると、さらにそのコントローラーはその点数分のライフを得る。)
P/T:1/3
青黒コンで使えば
3マナ 2/4
おまけに絆魂。
そしてこの絆魂は他のクリーチャーにもつけることができます。
おそらく除去を減らされるサイドボード後での試合でかなり強いのではないかという見解です。
火力ではかき立てる炎でないと1枚で除去もできません。
実際に使ってみた感想は悪くなかったのでしばらくサイドに潜ませていくつもりです!
まだ使ってない青黒コン使いの皆様。一度お試しください( ´ ▽ ` )ノ
そして青黒コンと対峙した時はあるていどこのカードを想定したサイドボーディングをするといいかもしれません。
試された方や実際に使用している方感想いただければ幸いです!
ではまた!
※秘密日記にてさらなる青黒リーサルウェポンの妄想を記載しておきます笑
コメント
こちらこそよろしくお願いいたします。
もし使用することがあれば感想を期待しております笑
リンクさせていただきました,よろしくお願いします
ボロスも強いですよね!騎乗追撃が個人的にかなり強いカードでだとおもっております|_・)ノ
よろしくお願いします。
使ってみた感想を
早いデッキには山につながれてしまうので微妙でした。あと能力の影響でパクトジェイスなんかを入れなければいけないことが多く、早いデッキ対策というよりは同系の除去が減らされたのを読んで入れたほうが強かったです。
前の環境は思考ジェイスと共に入れられたので早いデッキに入れたときも強かったんですがねぇ、、
早いデッキはサイド後は青黒コン相手に繋ぎ止めは全部抜くと考えておりました笑
パクトジェイスを入れるのはどういった理由ですか?
僕は使いこなせなかったのでメインサイドともにさよならしました笑
そのように期待されると非常に申し訳ない内容なのですが。。。笑
今後ともよろしくお願いいたします!