ふと思いたったので書きます。
僕は「BLACK FROG」を立ち上げるまでは某アパレル専門のネットショップで管理職として勤務しておりました。
そこで培った知識や技術を元にMTGの世界でがんばってみようと思ったわけでございます。
BLACK FROGでは僕、杉原ともう一人「木村」というスタッフがいます。
で二人でせっせとがんばっているわけなのですが、実は僕と木村は同じ会社の同僚でした。
MTGを通じて僕が誘われる形で木村の所属する会社に入り、なんやかんやで今に至るのですが。
僕と木村は相当MTGにはまっていたので会社でも他社員や部下がいるにもかかわらず、かなり業界用語(MTG業界)を使ってしまっていました(笑)
その一部を紹介します。
皆さんも私生活で使ってしまっているのではないでしょうか?
まず基礎編から
失敗する→「プレミしてもーた。。。」
利益を生む成功をする→「爆アドやん!!」
社長に提案を却下される→「カウンターされてもーたわ・・・」
解雇者が出る→「除去されたね。」
うん。この辺りはほぼ日常的に使っていましたね( ’Θ’)ノ
結構一人だとしても脳内で変換するだけで僕は楽しかったので、良いストレスの発散でした(笑)
で応用編
早朝出社連勤→「アグロ」
社員が全員出払ってる→「フルタップやな」
商談にて打つ手なし→「ハンド0になったわ・・・」
仕事たまってる→「死ぬほどスタック積まれてる」
社長の急な命令→「刹那」
とまぁ他にも色々日々MTGに例えながら乗り切って参りました(笑)
ものすごくくだらないですが、日常のストレスって小さな事で膨らみますが、こうした小さな事で解消もできますので、是非脳内で会社と戦ってみてください。(笑)
そんな馬鹿な二人が運営している「BLACK FROG」をよろしくお願いいたします。
http://blackfrog.jp/
秘密にて、アブザンアグロの感想を書いておきます。
僕は「BLACK FROG」を立ち上げるまでは某アパレル専門のネットショップで管理職として勤務しておりました。
そこで培った知識や技術を元にMTGの世界でがんばってみようと思ったわけでございます。
BLACK FROGでは僕、杉原ともう一人「木村」というスタッフがいます。
で二人でせっせとがんばっているわけなのですが、実は僕と木村は同じ会社の同僚でした。
MTGを通じて僕が誘われる形で木村の所属する会社に入り、なんやかんやで今に至るのですが。
僕と木村は相当MTGにはまっていたので会社でも他社員や部下がいるにもかかわらず、かなり業界用語(MTG業界)を使ってしまっていました(笑)
その一部を紹介します。
皆さんも私生活で使ってしまっているのではないでしょうか?
まず基礎編から
失敗する→「プレミしてもーた。。。」
利益を生む成功をする→「爆アドやん!!」
社長に提案を却下される→「カウンターされてもーたわ・・・」
解雇者が出る→「除去されたね。」
うん。この辺りはほぼ日常的に使っていましたね( ’Θ’)ノ
結構一人だとしても脳内で変換するだけで僕は楽しかったので、良いストレスの発散でした(笑)
で応用編
早朝出社連勤→「アグロ」
社員が全員出払ってる→「フルタップやな」
商談にて打つ手なし→「ハンド0になったわ・・・」
仕事たまってる→「死ぬほどスタック積まれてる」
社長の急な命令→「刹那」
とまぁ他にも色々日々MTGに例えながら乗り切って参りました(笑)
ものすごくくだらないですが、日常のストレスって小さな事で膨らみますが、こうした小さな事で解消もできますので、是非脳内で会社と戦ってみてください。(笑)
そんな馬鹿な二人が運営している「BLACK FROG」をよろしくお願いいたします。
http://blackfrog.jp/
秘密にて、アブザンアグロの感想を書いておきます。
コメント
麻雀の時とか、「スタック・・・・ポンするわ」とかつい言ってしまうという・・・
あと、道行く人の会話がMtg関係の言葉に空耳することが多いです
女子高生「オブゼダートが・・・」とか 笑
やはりありますよね!
てか女子高生は絶対オブゼダートの話しはしないでしょ!!笑